国本小学校 | 学ぶこと/学校生活・教職員 - 進学情報は日本の学校

くにもとしょうがっこう

国本小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都世田谷区) >>お気に入りに追加する

国本小学校の学ぶこと/学校生活

給食
制服
土曜日
補習
特色ある教育活動

教科

1~6年生でネイティブスピーカーによる英語授業を実施(ネイティブ1、日本人英語教員2の3人で授業を行っています)
(英語の週あたりの時数:低学年週1回、中学年週2回、高学年週3回)
1~6年生で読書の時間の実施
1年生から習字(毛筆)を実施
英語を使って学ぶプログラミング教育の実施

領域(道徳)

感謝の活動として1年生は校内、2年生は地域、3年生は地元商店街、4年生は両親(10歳を祝う会)、5年生は駅前(小田急線喜多見駅)、6年生は学園のキャンパス内
上記のそれぞれに対して感謝の気持ちを表すため、清掃活動・ポスター作り・メッセージの作成等行っています。

特別活動

1~6年生全員参加での2泊3日の林間学校(たて割の12班編成で実施)

総合的な学習

表現活動の中でも特に劇活動に力を入れ、3学期の学芸会(毎年実施)では学年ごとに劇を発表しています。
6年生はスタッフとして大道具・照明・音響等で他学年を支えます。
命のカリキュラムとして、命の尊厳を知るための学習を教科や学校生活の中に入れ込み、自分の身体のみならず友達の身体や、あらゆる生き物をいたわる気持ちを育てていく取り組みを実践しています。

その他

全校合唱(1~6年生で)ベートーベン第9よろこびの歌をドイツ語で合唱します。
課外のサッカー部、ミニバスケット部が他校と積極的に交流戦を行っています。
3年~5年生有志による3泊4日のスキースクールの実施(SAJのバッジテストを行います)
3年~6年生有志によるオーストラリア海外英語研修の実施
カリキュラム 受験対策として5・6年生 算数は習熟度別に4クラスにわかれて授業を実施しています。
オンライン学習について(備考) 現在、コロナ、インフルエンザ等で出停児童に対して実施。
給食について 週3回(月・水・金)の希望制で、給食ではなく弁当でも可
制服について いわゆる冬服を標準服として年間通じて着用可とし、夏服は5月~10月まで自分の体調や天気に合わせて着用できるようにしている。
学校行事 4月:遠足、保護者総会・参観・懇談会
5月:田植え、方面別下校訓練
6月:運動会
7月:林間学校、七夕集会、個人面談
8月:ミニバスケットボール部合宿、サッカー部合宿、オーストラリア海外語学研修
9月:修学旅行(6年)、夏休み作品展
10月:稲刈り、記念祭、創立記念式典、英語検定(希望者)
11月:入試、4年生企画遠足
12月:マラソン大会、音楽発表会、個人面談
1月:参観・懇談会、漢字検定(3・5年)
2月:学芸会、節分集会、報本祭、数学検定(4年)
3月:6年生を送る会、スキースクール(3~5年・有志)、卒業式、1/2成人式(4年)
土曜日について 通常授業、ただし月2回の土曜は家庭学習日
PTAの活動内容について 月に一度は授業参観や文化祭・発表会等で学校に来ていただく機会があります。
補習について 週に一度実施

国本小学校の教職員

教職員数 33人  (教員数  32人、職員数  1人)
(2023年6月現在)
外国人講師について 英語を学ぼうとする子どもたちの学年や特性を生かし、学習意欲を高める授業展開のため、1~6年生の英語の授業をネイティブスピーカー(英国人)と日本人教員のティームティーチング(協力授業)による優れた授業を展開しています。
さらに2018年度から日本人2名ネイティブ1名の3人体制での授業を実践しています。
カウンセラーについて 常駐ではないが、中高ご兼務のカウンセラーが定期的に来校
外部講師について 音楽(全校合唱、吹奏楽クラブ)
習字(書き初め 他)
英語(ネイティブスピーカー)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒157-0067 東京都 世田谷区喜多見8-15-33
TEL.03-3416-4721(代表) 
FAX.03-3415-1333 
ホームページ
http://kunimoto.ac.jp/primary/

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで国本小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一